REPORT

レポート

トップ
   
レポート
   
第51回全国大学ラグビー選手権大会・セカンドステージ第3戦 法政大学戦

第51回全国大学ラグビー選手権大会・セカンドステージ第3戦 法政大学戦

2014/12/28

 

12月27日(土)・秩父宮ラグビー場
○帝京大学(勝ち点21)98-15法政大学(勝ち点8)●

《帝京大学》
[FW]
(1)森川⇒徳永(2)小川(一)(3)深村⇒浅堀(4)金(嶺)⇒姫野(5)小瀧⇒
飯野(6)イラウア⇒町野(7)杉永(8)河口
[BK]
(9)流⇒荒井(10)松田⇒濱野(11)磯田⇒永野(12)金田(13)前原(14)尾崎
(15)重

《法政大学》※先発のみ
[FW]
(1)前島(2)小池(3)越田(4)吉村(5)川地(6)松村(7)堺(8)増田
[BK]
(9)金子(10)北島(11)今橋(12)井上(13)大塚(14)藤崎(15)尾崎

【前半】【得点経過】
【1分】帝7-0法
こぼれ球をSO松田が拾って、モールになる。LO小瀧が持ち出し、そのまま走り切って
トライ。ゴール成功。

【13分】帝14-0法
相手のキックをWTB磯田がキャッチ。FB重-WTB尾崎と渡り、尾崎がディフェンスをか
わし、走り切ってトライ。ゴール成功。

【15分】帝21-0法
CTB金田が抜け出し、前方へゴロキック。WTB磯田が拾って、走り切ってトライ。ゴー
ル成功。

【18分】帝21-3法
PGを決められる。

【22分】帝26-3法
ラインアウトからモールを押し込む。押し切ってNo8河口がトライ。

【27分】帝26-10法
ペナルティからサインプレーでトライを奪われる。

【34分】帝33-10法
ラックから、SH流-SO松田と渡り、松田が前進。さらにWTB磯田にパスが渡り、磯田
が走り切ってトライ。ゴール成功。

【39分】帝70-10法
こぼれ球にHO小川が素早く反応してターンオーバー。ラックからSH流が前方へゴロ
キック。相手がキックするも、WTB尾崎がうまくキャッチして、走り切ってトライ。
ゴール成功。




【後半】【得点経過】
【2分】帝45-10法
マイボールのスクラムから、No8河口-FLイラウアと渡り、イラウアがトライ。

【7分】帝50-10法
相手のノックオンしたボールをFL杉永が拾って前進。ラックになるも、SH荒井-SO金
田-WTB磯田と渡り、磯田がトライ。

【11分】帝55-10法
ラインアウトからモールを押し込む。No8河口が持ち出して、トライ。

【13分】帝62-10法
モールを押して大きく前進。ラックからFL杉永-SO金田-CTB濱野-CTB前原-WTB永
野と渡り、永野が大きく前進。ゴール前でつかまるも、サポートした前原が拾って、
押さえてトライ。ゴール成功。

【21分】帝62-15法
連続攻撃でトライを奪われる。

【23分】帝69-15法
こぼれ球をCTB濱野が拾って、大きく前進。つかまるも、ラックからSH荒井-SO金田
と渡り、金田が前進。ラックになり、SH荒井-LO飯野-FB重-FLイラウアと渡り、イ
ラウアがトライ。ゴール成功。

【26分】帝74-15法
WTB永野の前進から連続攻撃。ラックからFB重-CTB濱野-CTB前原-SH荒井と渡り、
荒井が抜け出してトライ。

【29分】帝79-15法
ラインアウトから連続攻撃。ラックからFB重-LO姫野-No8河口-LO町野と渡り、町
野がタックルを押しのけてトライ。

【32分】帝86-15法
ペナルティでのクイックリスタートから連続攻撃。ラックからSH荒井-No8河口-SO
金田と渡り、金田が抜け出してトライ。ゴール成功。

【34分】帝92-15法
ラックからSH荒井-SO金田-CTB濱野-CTB前原とパスが渡り、前原が自陣から走り
切ってトライ。ゴール成功。

【39分】帝98-15法
こぼれ球にLO姫野が素早く反応してターンオーバー。SO金田が前方へ大きくキック。
WTB尾崎が追いかけラックになり、SH荒井-PR徳永-No8河口-CTB永野と渡り、永野
が抜け出してトライ。


《BRIEF REVIEW》
大学選手権セカンドステージ最終戦の相手は法政大学。帝京は第2戦の結果から、す
でにファイナルステージ進出を決めているが、大学選手権6連覇、そして打倒トップ
リーグという目標に向けて成長できるように全力で戦い、さらに次戦以降への勢いに
したいところだ。開始早々、帝京が力強さを見せる。こぼれ球をSO松田が反応よく拾
い、モールに。LO小瀧がモールの中から抜け出し、走り切って先制トライをあげる。
その後も試合は帝京ペースで進む。攻められるシーンでも組織的なディフェンスと激
しいタックルで止め、チャンスと見るや、塊となって一気にボールを奪いに行く。6
トライをあげ、前半は40-10で折り返した。ハーフタイムには岩出監督から「自分た
ちで試合を終わらせることなく、最後まで集中してやろう」と声が掛かる。後半もそ
の言葉のとおり、トライを量産していく。FL杉永、No8河口らの密集での献身的は働
きもあり、イーブンボールを次々と獲得。BKに展開すれば、CTB前原、途中出場のCTB
濱野、WTB永野らが縦横無尽に走り回る。後半SOに回った金田も、冷静にゲームをコ
ントロール。前後半合計16トライの猛攻を見せ、98-15で勝利した。帝京はセカンド
ステージの勝ち点を21とし、ファイナルステージ準決勝の相手は慶應義塾大学と決
まった。


《AFTER MATCH SAY》

■岩出雅之監督
「セカンドステージ最終ゲームでしたが、この試合の前にすでにファイナルステージ
進出が決まっていましたので、選手たちには気の緩みが出ないように、そして、この
試合でさらに少しでも成長していけるように、期待を込めて試合に臨みました。ハー
フタイムに『自分たちで試合を終わらせることなく、最後まで手を抜かずに行こう』
と話したのですが、そういうゲームをやってくれたと思います。学生の心理として
は、隙が出てもおかしくない状況だったと思いますが、そのようなことはなく、控え
の選手も含め、全員が最後まで気を引き締めて頑張ってくれました。次戦の準決勝に
向けては、まずは慶應義塾大学さんに敬意を表し、我々も相手の勢いに負けないよう
にしっかりと戦いたいと思います。」

■キャプテン・SH流大(4年)
「今日の試合はセカンドステージの最終ゲームということで、『自分たちの厳しさを
出していこう』と言って臨みました。80分間を通して、最後まで集中力を切らすこと
なく戦えたことはよかったと思います。ただ、要所要所でミスもありましたし、まだ
まだ修正すべき点もありましたので、1月2日までにそこを修正して、次の試合に臨み
たいと思います。特にFWではセットプレーで圧倒できるように、BKではディフェンス
のコミュニケーションをしっかりとやっていきたいです。次戦の慶應義塾大学さんに
は、対抗戦では勝利できましたが、そのことはひとまず忘れて、もう一度、自分たち
のやるべきことを確認して、この5日間、いい準備をして臨みたいと思います。」


 

■久しぶりのゲームながら激しさを十分に見せた・LO飯野晃司(2年)
「今日は復帰戦ということで、最初少し体の動きが悪かったのですが、徐々に感覚を
取り戻すことができ、しっかりと動けるようになりました。ボールを持つ場面、タッ
クルする場面は多くなかったのですが、自分の持ち味である運動量の部分はしっかり
出せたと思います。今日もLOとFLの両方のポジションをやらせていただきましたが、
できるポジションが増える分、出場の機会も増えますので、両方頑張ってやっていき
たいです。去年の大学選手権は先輩たちについていくのが精いっぱいだったのです
が、今年は自分も先頭に立って、先輩たちと一緒に6連覇を目指していきたいと思い
ます。」

■力強い前進を何度も見せ、トライも奪取・WTB永野光也(4年)
「今日は試合に出るチャンスをいただいたいので、自分のできることをしっかりとや
ろうと思って試合に臨みました。また、自分を選んでくださった監督、スタッフ、そ
して仲間たちに感謝して、今日のゲームを頑張ろうと思っていました。少し緊張も
あって、入ってすぐにボールをもらったところではトライを取り切ることができませ
んでしたが、その後は何度かボールをもらう中でトライも取れたので、ファイナルス
テージへとつながるプレーができたかなと思っています。ファイナルステージに向け
て、4年生としてチームに貢献できるように頑張りたいと思います。」


《PICK UP PLAYERS》
こぼれ球に反応し、トライにつながるターンオーバーでチームに貢献
HO 小川一真(3年)
OGAWA KAZUMA

1993年7月3日生まれ
医療技術学部スポーツ医療学科
長崎北陽台高校出身
身長176cm/体重96kg


■まずは今日のゲームの感想から聞かせてください。
「今日は、特にブレイクダウンとタックル、そしてセットプレーという自分の役割
を、80分間、果たしていこうと思って試合に臨みました。
最初からブレイクダウンとタックルに徹して、仕事ができたのはよかった
と思います。」

■セットプレーはどう評価していますか。
「スクラムは1番と3番ともっとコミュニケーションを取りながらやれるようにならな
いといけないと思いました。ラインアウトは、1つノットストレートがありました
が、それ以外はこれまでやってきたものが出せて、安定させることができたと思いま
す。」

■大学選手権は初出場でしたが、気持ちの部分ではどうでしたか。
「最初は少し緊張もありましたが、いつもと変わらす、これまで積み上げてきたこと
を出そうという気持ちで臨みました。開始後すぐにラインアウトがあって、その最初
のラインアウトをうまく投げられたことで、そこからは思い切っていけるようになり
ました。」

■自身について、成長していると感じる点はどのようなところでしょうか。
「ブレイクダウンとタックルで仕事ができているところが、自分では一番成長できて
いるところだと思っています。」

■もっとここを伸ばしたいというところはありますか。
「今日はディフェンスを強く意識して臨んだのですが、アタックでのボールキャリア
としての動きも得意なので、ディフェンスもしっかりやりながら、アタックもできる
ようになっていきたいと思っています。」

■ファイナルステージに向けての意気込みをお願いします。
「チームが一つになるために、自分の役割を理解し、その役割に価値を見出して、
しっかり積み上げをしていこうと思います。」


大学選手権は初出場だったが、80分間、HOとしてセットプレーをしっかりと安定さ
せ、フィールドプレーではこぼれ球に素早く反応して、トライにつながるターンオー
バーを見せた。また、本人が語るように、ブレイクダウンとタックルで存在感を見せ
てくれた。そうした「痛い」ところでのプレーが本人の自信にもなり、味方の信頼感
にもつながっている。プレー面だけでなく、「チームが一つになるため」の役割につ
いての意識も高い。ファイナルステージを迎え、新しい戦力がまた一つ輝きを増し始
めた。


《COLUMN》

――最後に全員で笑えるように~学生コーチたちの思い~――

いよいよ大学選手権もファイナルステージを迎えます。今年は国立競技場が改修工事
中ということで、準決勝は秩父宮ラグビー場、決勝は味の素スタジアム(東京スタジ
アム)で行われます。

5連覇中の帝京ではありますが、ラグビーの試合で楽をして勝てるゲームはあり
ません。隙を見せれば突かれますし、気を緩めればケガのリスクも高まります。この
日の試合も楽に勝てたわけではありません。全力で向かってくる相手に対して、全力
で挑んだからこそ、結果的に大きな得点差となったのです。

まして、ここから先はより実力と勢いと、そしてさまざまな思いを持って挑んでくるチー
ムばかりです。帝京もさらにチームが一つになって、目標へと進んでいかなければな
りません。

さて、少々前置きが長くなりましたが、今回は「チームが一つになる」ために、裏方
としても大きな役割を担っている学生コーチについて書いてみたいと思います。

帝京大学ラグビーには学生コーチというシステムがあり、学生がコーチングスタッフ
と一緒になって練習メニューを考えたり、実行したりしています。また、試合前の
ウォーミングアップで笛を吹くといった役割もあります。さらには、スケジュール管
理など、チーム運営の仕事もあります。そして、最も大きな役割とも言えるのが、監
督やコーチングスタッフと学生とのコミュニケーションの橋渡し役です。

大詰めを迎える大学選手権ファイナルステージ。コーチングスタッフも含め、本当の
意味でチームが一つになれるかどうかが問われます。そんな中、木崎翼、西村昌紘の
二人の学生コーチに、ファイナルステージに向けてどんなことを意識してやっていく
のかについて話を聞くことができました。

木崎はこう話します。
「僕は選手兼任で学生コーチをやっているのですが、この時期になると、試合に出ら
れるメンバーと出られないメンバーがどうしてもはっきりしてきます。そういった
中、出られるメンバーと出られないメンバーとの温度差を作らないように、チームの
雰囲気作りを心掛けています。選手兼任という自分の役割として、自分自身が真剣に
取り組む姿勢を示すことによって、周りの人たちにもいい影響を与えたり、モチベー
ションを高めたりすることができると思うので、そうした姿を示そうと頑張っていま
す。メンバー間の心をつなぐのが自分の役割だと思っているので、モチベーションの
差が生まれないように、そして最後は全員で笑えるように、日々、取り組んでいきま
す。」

また、試合前のウォーミングアップで動きの指示を出しながら笛を吹くなど、学生
コーチ専任ながら、ゲームの士気に直接関わる仕事をしている西村はこう話してくれ
ました。
「残された時間は短いですが、チームを一つにして、チームの目標に向かって一つ一
つ積み上げていけるように、チームをまとめていきたいと思っています。アップのと
きは、常に空気、雰囲気を大事にしています。アップの雰囲気がそのまま試合につな
がっていきますので、アップで勢いをつけて、そのまま試合に入れるように意識して
います。学生コーチとして、みんなの先頭に立って、しっかりとした姿を見せていき
たいと思いますし、チームが一つになって、最後にみんなで笑えるように努力してい
きたいです。」

二人とも「最後に全員で笑えるように」と言います。そのためにはチームが一つにな
ることが必要で、チームが一つになるためには学生コーチだけでなく「4年生が率先
して役割を果たす姿を見せること」とも語ってくれました。

さて、ここからの厳しい戦いを勝ち抜くために、もう一つ必要なものがあります。
ファンの応援です。学生に負けないように、ファンもチームと一つになって応援して
いきましょう。「全員で笑えるように」。多くのファンがチームと心を一つにして応
援することで、この「全員」は「ファンも含めた全員」という意味にもなっていくこ
とでしょう。


《THE NEW FACE》

ニューフェースたちの声を紹介します。

FL萩野谷 篤(1年)
つくば秀英高校出身
身長175cm/体重93kg
「自分は体力面に自信があるので、抜け出した選手に付いていって、しっかり一番に
サポートできるところが自分の強みだと思っています。逆にディフェンス面では、強
いコンタクトプレーが足りないと思っているので、相手を倒す激しいコンタクトがで
きるように頑張っています。帝京大学ラグビー部は、大学日本一を続けているチーム
として、みな高い意識、高い集中力をもって練習に取り組んでいるチームだと思いま
す。自分自身、ラグビー面はもちろん、人間としても成長できている実感がありま
す。これから大学選手権でファイナルステージへと進んでいく中、自分自身の役割を
考えて、その役割を果たしていきたいですし、少しでもチームの力になれるように、
努力を怠らずにやっていきたいと思います。」

WTB三浦 翔太郎(1年)
市立船橋高校出身
身長174cm/84kg
「高校時代からウエイトトレーニングに力を入れてやってきたこともあり、体の強さ
を活かしたプレーを強みとしています。自分はWTBとしてはそれほど足が速くはない
ので、筋力を活かしたパワープレーができる強いWTBを目指して頑張っています。た
だ、足が速くないとはいえ、WTBというポジションなので、しっかり取り切るべきと
ころで取り切れるように、外で勝負するのか、内側で当たっていくのかといった判断
の部分をもっと磨いていきたいです。今後も今できることを一つ一つ積み重ねていって、着実に強く、うまくなっ
て、上のチームに絡んでいけるように頑張っていきたいと思います。」

《NEXT MATCH》
第51回全国大学ラグビー選手権大会・ファイナルステージ準決勝
対慶應義塾大学戦(http://www.kurfc.com/
1月2日(金) 秩父宮ラグビー場
14時キックオフ

過去の対戦成績:関東大学対抗戦8勝8敗1分(大学選手権4勝0敗)
[慶應義塾大学の直近5戦]
11月23日 △25-25早稲田大学(関東大学対抗戦A)
11月30日 ●0-48帝京大学(関東大学対抗戦A)
12月14日 ○34-14中央大学(大学選手権セカンドステージ)
12月21日 ○52-21京都産業大学(大学選手権セカンドステージ)
12月27日 ○27-24流通経済大学(大学選手権セカンドステージ)

(文/木村俊太)

特集一覧