SPECIAL
スペシャル
SPECIAL
スペシャル
2023/05/14【 第12回 関東大学春季交流大会 】vs流通経済大学 平井半次郎・久木野太一インタビュー
2023/05/16
■PR平井半次郎(3年)
「今日はPRとして、スクラムにフォーカスすることを一番に考えて臨みました。スクラムで『勝ったか、負けたか』ということで言えば、負けてはいなかったと思うのですが、自分たちの理想とする、いいスクラムだったのかと言われたら、そうではなかったので、もう一度、横とのつながり、後ろとのつながりを見直して、もっといいスクラムが組めるように練習していきたいです。
Aチームの公式戦での先発は初めてだったので緊張した部分もありましたが、やるべきことは変わらないので、いつもと違うことをやるのではなく、これまでやってきたことをやろうとだけ考えて試合に臨みました。
フィールドプレーでは、フィジカルの強い仲間たちと一緒に前に出ていたという感じでした。自分がトライを取るというより、少しでも前に出て、次のプレーヤーにしっかりつなげられるプレーをしようと心掛けています。今日はいくつかいいところもありましたが、『いくつか』ではなく、常に安定していいプレーができるようにしていきたいです。
フロントローにコンバートして1年ちょっとですが、とにかくスクラムのことだけ考えてやってきました。フロントローをやり始めた頃よりはよくなっているとは思いますが、今後、スクラムの強いチームと対戦した時、自分がどのくらい通用するのかはまだわからないので、もっと高いレベルに行けるように練習していきたいです。
次は京都産業大学さんとの招待試合ですが、京都産業大学さんだから何か特別なことをするわけではないので、自分たちが普段やっていることを丁寧にやって、自分はスクラムにまずはフォーカスして、フィールドプレーではいつも通りにガツガツ行けるように、頑張りたいと思います。」
■CTB久木野太一(3年)
「今日はやや天候も悪い中、自分たちがどういうアタックをするかを明確に整えていたはずなのですが、流通経済大学さんの圧力もあり、自分たちのミスも重なって、自分たちで追い込んでしまってプレッシャーを感じる試合になってしまいました。特に前半、接点やモールなどで相手の強さを感じました。ただ、帝京は後半に強いので、そこは焦ることなく、やるべきことをやろうと思っていました。
自分としては、今日はとにかく体を張っていこうと思って臨みました。相手のBK陣にフィジカルの強そうな外国人選手が複数いましたので、そうした強い選手に対してもしっかりと体を張って、チームを鼓舞しようと思っていました。
プレー自体は、今日は1年生も多かったので、シンプルなプレーで相手を崩していこうということで、まずは僕がボールを持って縦に当たって、そこを起点に次に進めていくという形が多くなったと思います。自分自身としても、そこはいいプレーができていたと思います。
今シーズン、自分はケガをしないための体づくりを頑張ってやっています。それと、チームからの信頼を得られるように、自分が任されたことへの責任をしっかりと果たしていこうと思って、やっています。具体的には、器用なことよりも、まずは体を張って、声を出していくというところからやっていって、信頼を勝ち取れるようにしたいです。
次の京都産業大学さんとの試合は、場所が京都ということでアウェーな雰囲気での試合になると思いますが、自分たちのやるべきことを明確にして、自分たちを信じて、いいラグビーをしたいと思います。」
(文/木村俊太・写真/川本聖哉)
「今日はPRとして、スクラムにフォーカスすることを一番に考えて臨みました。スクラムで『勝ったか、負けたか』ということで言えば、負けてはいなかったと思うのですが、自分たちの理想とする、いいスクラムだったのかと言われたら、そうではなかったので、もう一度、横とのつながり、後ろとのつながりを見直して、もっといいスクラムが組めるように練習していきたいです。
Aチームの公式戦での先発は初めてだったので緊張した部分もありましたが、やるべきことは変わらないので、いつもと違うことをやるのではなく、これまでやってきたことをやろうとだけ考えて試合に臨みました。
フィールドプレーでは、フィジカルの強い仲間たちと一緒に前に出ていたという感じでした。自分がトライを取るというより、少しでも前に出て、次のプレーヤーにしっかりつなげられるプレーをしようと心掛けています。今日はいくつかいいところもありましたが、『いくつか』ではなく、常に安定していいプレーができるようにしていきたいです。
フロントローにコンバートして1年ちょっとですが、とにかくスクラムのことだけ考えてやってきました。フロントローをやり始めた頃よりはよくなっているとは思いますが、今後、スクラムの強いチームと対戦した時、自分がどのくらい通用するのかはまだわからないので、もっと高いレベルに行けるように練習していきたいです。
次は京都産業大学さんとの招待試合ですが、京都産業大学さんだから何か特別なことをするわけではないので、自分たちが普段やっていることを丁寧にやって、自分はスクラムにまずはフォーカスして、フィールドプレーではいつも通りにガツガツ行けるように、頑張りたいと思います。」
■CTB久木野太一(3年)
「今日はやや天候も悪い中、自分たちがどういうアタックをするかを明確に整えていたはずなのですが、流通経済大学さんの圧力もあり、自分たちのミスも重なって、自分たちで追い込んでしまってプレッシャーを感じる試合になってしまいました。特に前半、接点やモールなどで相手の強さを感じました。ただ、帝京は後半に強いので、そこは焦ることなく、やるべきことをやろうと思っていました。
自分としては、今日はとにかく体を張っていこうと思って臨みました。相手のBK陣にフィジカルの強そうな外国人選手が複数いましたので、そうした強い選手に対してもしっかりと体を張って、チームを鼓舞しようと思っていました。
プレー自体は、今日は1年生も多かったので、シンプルなプレーで相手を崩していこうということで、まずは僕がボールを持って縦に当たって、そこを起点に次に進めていくという形が多くなったと思います。自分自身としても、そこはいいプレーができていたと思います。
今シーズン、自分はケガをしないための体づくりを頑張ってやっています。それと、チームからの信頼を得られるように、自分が任されたことへの責任をしっかりと果たしていこうと思って、やっています。具体的には、器用なことよりも、まずは体を張って、声を出していくというところからやっていって、信頼を勝ち取れるようにしたいです。
次の京都産業大学さんとの試合は、場所が京都ということでアウェーな雰囲気での試合になると思いますが、自分たちのやるべきことを明確にして、自分たちを信じて、いいラグビーをしたいと思います。」
(文/木村俊太・写真/川本聖哉)
アーカイブス
- 2025年1月(21)
- 2024年12月(10)
- 2024年11月(16)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(25)
- 2024年7月(23)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(21)
- 2024年4月(5)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(22)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(12)
- 2023年7月(9)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(2)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(12)
- 2022年9月(43)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(20)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(5)
- 2022年1月(19)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(11)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(23)
- 2021年5月(8)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(19)
- 2020年10月(33)