SPECIAL
スペシャル
SPECIAL
スペシャル
2023/8/27【 SUMMER TRAINING GAME 】VS明治大学 奥井章仁、ダアンジャロ・アスイ
2023/08/30
■FL奥井章仁(4年)
今日は春に試合ができなかった明治大学さんとの試合。明治大学さんもここまで全勝で来ていて、この夏合宿でやっと対戦できるということでとても楽しみにしていました。その明治大学さんに勝てたことは、今後へのとてもいい励みになります。
今日よかった点は、相手に2本取られた後、ゴール前で出せた集中力のところ。この合宿で取り組んできたことが出せたのかなと思いました。明治大学さんの粘りに対して、それを耐えて、それ以上に粘り強く行けたので、そこはプラスに捉えていい部分だと思います。
また、前回のゲームで多く出てしまったハイタックルの課題について、もう一度、低くタックルしようと確認し合いました。主にセカンドタックラーがハイタックルを取られていたので、ファーストタックラーが精度高くきちんと倒して、セカンドタックラーが入る必要がないようにしようと確認しました。今日はその成果が出たのかなと思います。受けてしまうとハイタックルになる可能性も高くなるので、受けないようにするということも大切だと思いました。
一方、今日も課題が多く出ました。特にスクラムとフィニッシュのところと入りの時間帯。この3つは試合のカギになると思っています。入りのところで受けてしまって、トライを2本取られて、しんどい状況になりましたし、スクラム、セットプレーが安定しないとゲームは安定しませんし、どれだけいいゲインをしてもフィニッシュのところでトライを取れなければ、何の意味もなくなってしまいます。この3つの部分でいい課題が見つかったと思っています。
今日の勝利に驕ることなく、しっかりと自分たちにフォーカスして、見つかった課題を見つめ直して、修正していくことが大事だと思います。
この合宿を通して、みんなの顔つきもどんどんよくなっていきましたし、練習はしんどいですが、しんどい中でどう頑張るか、どう自分にフォーカスして頑張れるかが、この合宿で得ることができたので、みんなで成長できた合宿になっていると思います。
もうすぐに対抗戦が始まります。夏合宿は自分たちにフォーカスすること、プレーの中身、内容が大切でしたが、対抗戦はとにかく勝つことにこだわってやっていきたいと思います。
■LOダアンジャロ・ アスイ(4年)
今日の明治大学さんとの試合は、春にできなかった分、とても楽しみでした。勝てて、とてもうれしいです。
Aチームの試合では、試合のテンポが速くなりがちなので、今日はゆっくりテンポでプレーすることと、自分の役割をしっかりやり切ることだけを考えていました。しっかりとやれたと思うので、よかったです。
今日、自分の一番よかったプレーはボールキャリー。ラインブレイクして、ゲインラインを越えられた場面がたくさんありました。それが自分の役割だと思っているので、やれてよかったです。
次はディフェンスをもっと頑張りたい。仲間としっかりコミュニケーションして、相手をドミネーションするディフェンスができるように、もっと成長したいです。
前の試合ではハイタックルが多く、僕もやってしまったのですが、今日は少なかった。岩出先生が指導してくださるタックル練習で、ロータックルと判断の練習をしっかりやりました。この毎日のタックル練習で、僕もみんなも成長したと思います。
この夏合宿で、僕自身、チームプレーやリーダーシップの部分で成長できたと感じています。去年はチームプレーではなく、自分のこと、自分のプレーばかりを考えていました。今年はそうではなく、チームプレー、チームを引っ張るリーダーシップを考えるようになり、そこは自分でも成長できたところだと感じます。
すぐに対抗戦が始まります。僕もみんなもいい準備ができていると思うのでとても楽しみです。
(文/木村俊太・写真/志賀由佳)
今日は春に試合ができなかった明治大学さんとの試合。明治大学さんもここまで全勝で来ていて、この夏合宿でやっと対戦できるということでとても楽しみにしていました。その明治大学さんに勝てたことは、今後へのとてもいい励みになります。
今日よかった点は、相手に2本取られた後、ゴール前で出せた集中力のところ。この合宿で取り組んできたことが出せたのかなと思いました。明治大学さんの粘りに対して、それを耐えて、それ以上に粘り強く行けたので、そこはプラスに捉えていい部分だと思います。
また、前回のゲームで多く出てしまったハイタックルの課題について、もう一度、低くタックルしようと確認し合いました。主にセカンドタックラーがハイタックルを取られていたので、ファーストタックラーが精度高くきちんと倒して、セカンドタックラーが入る必要がないようにしようと確認しました。今日はその成果が出たのかなと思います。受けてしまうとハイタックルになる可能性も高くなるので、受けないようにするということも大切だと思いました。
一方、今日も課題が多く出ました。特にスクラムとフィニッシュのところと入りの時間帯。この3つは試合のカギになると思っています。入りのところで受けてしまって、トライを2本取られて、しんどい状況になりましたし、スクラム、セットプレーが安定しないとゲームは安定しませんし、どれだけいいゲインをしてもフィニッシュのところでトライを取れなければ、何の意味もなくなってしまいます。この3つの部分でいい課題が見つかったと思っています。
今日の勝利に驕ることなく、しっかりと自分たちにフォーカスして、見つかった課題を見つめ直して、修正していくことが大事だと思います。
この合宿を通して、みんなの顔つきもどんどんよくなっていきましたし、練習はしんどいですが、しんどい中でどう頑張るか、どう自分にフォーカスして頑張れるかが、この合宿で得ることができたので、みんなで成長できた合宿になっていると思います。
もうすぐに対抗戦が始まります。夏合宿は自分たちにフォーカスすること、プレーの中身、内容が大切でしたが、対抗戦はとにかく勝つことにこだわってやっていきたいと思います。
■LOダアンジャロ・ アスイ(4年)
今日の明治大学さんとの試合は、春にできなかった分、とても楽しみでした。勝てて、とてもうれしいです。
Aチームの試合では、試合のテンポが速くなりがちなので、今日はゆっくりテンポでプレーすることと、自分の役割をしっかりやり切ることだけを考えていました。しっかりとやれたと思うので、よかったです。
今日、自分の一番よかったプレーはボールキャリー。ラインブレイクして、ゲインラインを越えられた場面がたくさんありました。それが自分の役割だと思っているので、やれてよかったです。
次はディフェンスをもっと頑張りたい。仲間としっかりコミュニケーションして、相手をドミネーションするディフェンスができるように、もっと成長したいです。
前の試合ではハイタックルが多く、僕もやってしまったのですが、今日は少なかった。岩出先生が指導してくださるタックル練習で、ロータックルと判断の練習をしっかりやりました。この毎日のタックル練習で、僕もみんなも成長したと思います。
この夏合宿で、僕自身、チームプレーやリーダーシップの部分で成長できたと感じています。去年はチームプレーではなく、自分のこと、自分のプレーばかりを考えていました。今年はそうではなく、チームプレー、チームを引っ張るリーダーシップを考えるようになり、そこは自分でも成長できたところだと感じます。
すぐに対抗戦が始まります。僕もみんなもいい準備ができていると思うのでとても楽しみです。
(文/木村俊太・写真/志賀由佳)
アーカイブス
- 2024年12月(5)
- 2024年11月(16)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(25)
- 2024年7月(23)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(21)
- 2024年4月(5)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(22)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(12)
- 2023年7月(9)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(2)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(12)
- 2022年9月(43)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(20)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(5)
- 2022年1月(19)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(11)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(23)
- 2021年5月(8)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(19)
- 2020年10月(33)