NEWS
ニュース
NEWS
ニュース
OBのご活躍【日本通運 木南 了 選手 都市対抗野球大会10年連続出場表彰】
2024/07/24
OBで日本通運に所属している木南 了 選手(2014年度卒:千葉経済大学附属高校)が
開催中の第95回都市対抗野球大会におきまして、10年連続出場の表彰を受けました。
入社1年目以来、全て自チームで出場、2年目からレギュラーに定着し
昨年まで正捕手として活躍されました。
今年は出場機会が減ってはいますが、ベンチからチームを盛り上げています。
本日の初戦では日本生命に2-1で勝利し2回戦に駒を進めました。
木南選手コメント
Q.10年連続出場を達成することができた原動力は何ですか?
A.1年目ほとんど公式戦に出られなかった悔しさが大きな原動力でした。
その時間の感情だったり行動したこと、自分の意思に対してちゃんと打ち込めたことが
ここまでこれた要因だと思います。
自分がなりたい姿に対して、自分を分析し、周りの状況を考え、必要なことを必要なレベルまで引き上げる。
継続してやること、考えてやることの大切さを経験できた時間でした。
Q.木南選手が考える社会人野球の魅力を教えてください。
A.社会人野球はトーナメントなので負けたら終わり。そこは1番の特徴だと思います。
あの緊張感は見ていてとても面白いと思います!
あとは企業それぞれの応援があるというのが特徴です。
最近では企業で使われている音楽が高校野球の甲子園で使われたりもしています。
Q.帝京大学硬式野球部の後輩たちをどのように見ていますか?
A.母校が勝つことってとても嬉しいんです。
先日の神宮大会も観に行かせていただきました。
グランドで戦ってる選手、スタンドで声援を送ってる人達の姿はとても刺激になりました。
野球もそうですし、自分が興味を持ったことに対して時間を使えるのが学生の時間かなとも思うので、どんどんチャレンジしてほしいなと思っています。
木南選手・日本通運のますますのご活躍を応援しております!





開催中の第95回都市対抗野球大会におきまして、10年連続出場の表彰を受けました。
入社1年目以来、全て自チームで出場、2年目からレギュラーに定着し
昨年まで正捕手として活躍されました。
今年は出場機会が減ってはいますが、ベンチからチームを盛り上げています。
本日の初戦では日本生命に2-1で勝利し2回戦に駒を進めました。
木南選手コメント
Q.10年連続出場を達成することができた原動力は何ですか?
A.1年目ほとんど公式戦に出られなかった悔しさが大きな原動力でした。
その時間の感情だったり行動したこと、自分の意思に対してちゃんと打ち込めたことが
ここまでこれた要因だと思います。
自分がなりたい姿に対して、自分を分析し、周りの状況を考え、必要なことを必要なレベルまで引き上げる。
継続してやること、考えてやることの大切さを経験できた時間でした。
Q.木南選手が考える社会人野球の魅力を教えてください。
A.社会人野球はトーナメントなので負けたら終わり。そこは1番の特徴だと思います。
あの緊張感は見ていてとても面白いと思います!
あとは企業それぞれの応援があるというのが特徴です。
最近では企業で使われている音楽が高校野球の甲子園で使われたりもしています。
Q.帝京大学硬式野球部の後輩たちをどのように見ていますか?
A.母校が勝つことってとても嬉しいんです。
先日の神宮大会も観に行かせていただきました。
グランドで戦ってる選手、スタンドで声援を送ってる人達の姿はとても刺激になりました。
野球もそうですし、自分が興味を持ったことに対して時間を使えるのが学生の時間かなとも思うので、どんどんチャレンジしてほしいなと思っています。
木南選手・日本通運のますますのご活躍を応援しております!






バックナンバー
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月