NEWS
ニュース
NEWS
ニュース
TEIKYOマルチスポーツカーニバル ランニング教室を実施しました
2025/01/29
2025年1月25日(土)、帝京大学八王子キャンパス陸上競技場にて、本学駅伝競走部がランニング教室を実施しました。本イベントは、多摩地域の小学生を対象にスポーツに触れ・楽しさを体験してもらう「TEIKYOマルチスポーツカーニバル」の一環として実施されました。大学日本一のチームやトップアスリートとの交流を通し、運動が苦手な子どもたちにもスポーツの魅力を感じてもらうことを目的としています。
当日は約40人の小学生が参加し、駅伝競走部員とグループになって、準備運動や足の動きの基礎練習を行いました。またランニングの実践として大学生チーム、小学生チームに分かれてのドロケイ(警察と泥棒に分かれての鬼ごっこ)や、参加者を4チームに分けてのリレーにも挑戦し、子どもたちはどのプログラムでも楽しそうに走る姿がありました。最後には、箱根駅伝を実際に走った選手への質疑応答の時間が設けられ、「坂を上るときは大変でしたか」「ごはんは何を食べていますか」「小学生時代にどんなスポーツに取り組んでいましたか」など、子どもたちだけでなく保護者の方からも質問が寄せられ、充実した交流の場となりました。
帝京大学では、今後も地域に密着したスポーツイベントを実施し、子どもたちがスポーツとふれあえる機会を創造していきます。











当日は約40人の小学生が参加し、駅伝競走部員とグループになって、準備運動や足の動きの基礎練習を行いました。またランニングの実践として大学生チーム、小学生チームに分かれてのドロケイ(警察と泥棒に分かれての鬼ごっこ)や、参加者を4チームに分けてのリレーにも挑戦し、子どもたちはどのプログラムでも楽しそうに走る姿がありました。最後には、箱根駅伝を実際に走った選手への質疑応答の時間が設けられ、「坂を上るときは大変でしたか」「ごはんは何を食べていますか」「小学生時代にどんなスポーツに取り組んでいましたか」など、子どもたちだけでなく保護者の方からも質問が寄せられ、充実した交流の場となりました。
帝京大学では、今後も地域に密着したスポーツイベントを実施し、子どもたちがスポーツとふれあえる機会を創造していきます。












バックナンバー
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月